
クラブ練習・クラブチーム(小学生・中学生)
月・水・木曜は
練習通い放題!!
二刀流プレイヤー・しゅーぞーが直接指導!
クラブメンバー以外の参加も大歓迎!

❝どんな子もソフトテニスが楽しめる環境を❝
部活動の地域移行化に備えるため、2023年10月からクラブ練習会をスタートしました。
最初は2、3人でしたが、嬉しいことに生徒も増えてきて少しずつ形になってきました。
この練習会は、たくさんの子にソフトテニスというスポーツにふれて楽しんでほしいという想いで開催しています。
最初は緊張した面持ちで練習に参加していた子も、次の週には「お願いしまーす!」と言ってクラブ仲間と楽しそうに練習をしていて、ホッとするとともに見ている僕も自然と笑顔になります。
この環境で努力して上達したり、出会ったソフトテニス仲間たちとたくさんの思い出を作って、ソフトテニスというスポーツを好きになってもらいたいです。
クラブ練習
月曜・水曜・木曜の17:00~19:00に開催中‼
Cross Sports の強み
01 現役全日本選手や実業団選手が指導
現役の全日本選手がアツく指導します。
現役選手のコーチが結果を残しているノウハウを教えます。また、地元企業に所属している全日本クラスの実業団選手がゲストコーチとして指導することもあります。
見て学べる、そして現役選手のノウハウを教えてもらえるのは貴重な時間となります!

02 モチベーションの高いメンバーとオムニコート
クラブ練習に参加しているメンバーは「強くなりたい」「上手くなりたい」という想いで参加しているのでモチベーションの高いメンバーが集まっています。
また、練習は浜松新電力テニスコート(花川運動公園)で行っているので本番と同じオムニコートで練習をすることが出来ます。
強くなるためには練習環境も重要なファクターとなります。

03 ソフトテニスで新たな仲間を作る
色んな学校、色んな学年、色んなレベルの子が集まるオープンなクラブチームです。そこで一緒に練習をする仲間やライバルをたくさん作っていってほしいです。
最近では、中体連の試合で別々の中学校だけどクラブ練習に通っている生徒同士が一生懸命、応援し合うという光景を見ることができました。
また、Cross Sportsには人間性を育み、良い集団にする決まり(掟)があります。
Cross Sports4つの掟
①自分から大きな声で挨拶をする
②メンバー全員と仲良くなる
③諦めない
④より良い集団(チーム)になるように自分から行動する
この4つを意識して人間性を育んでいきます。
※度重なる注意でも守れない場合は練習への参加をお断りさせていただきます

BASIC
(ベーシックメンバー)
8,000円/月
7,000円/月
支払方法
月初払い
(月の初回の練習日が集金日となります)
2,000円/回
1,000円/回
支払方法
都度払い
LIGHT
(ライトメンバー)
2,000円/回
支払方法
都度払い
※祝日は原則お休みとなります。振替等はございません。
クラブ生実績
Tくん
コーチング開始1年で地区予選ベスト4が...
→優勝
Iくん
コーチング開始6ヶ月で地区予選初戦敗退が...
→ベスト16/県大会初出場
Sくん
コーチング開始から1年で県大会出場経験なしが...
→県大会初出場
Yくん
コーチング開始から1年で県大会初戦敗退が...
→県大会ベスト32